-
9月 29th, 2018HAPPY BIRTHDAY
本日9月29日は黒崎蘭丸さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
宮城県がご出身ということで、
「ずんだ」に馴染みのある蘭丸さん。
今回は故郷の味でお腹を満たしていただくべく、
特大ずんだケーキでお祝いしたいと思います。―――
<ある日のスタッフ ケーキでお腹を満たそう編>
特大ずんだケーキの本体となる生地作りから。
今回はホットケーキミックスの粉を使って生地を作ります。
生地は破れない程度に薄く伸ばして焼いていきます。焼いた生地の枚数……69枚!ロック!
焼いた生地を冷ましたら、ずんだペーストを塗っていきます。
生地を置き、ずんだペーストを塗る。
生地を置き、ずんだペーストを塗る…を繰り返します。三分の二程度積み重ねました!
十分、満腹になりそうな大きさですが、もう少し重ねていきましょう。69枚を重ねたら、さらにずんだペーストとホイップクリームを飾り付けます。
クランベリーやバナナといった
フルーツもたくさん盛り付けて……完成!蘭丸さん、お誕生日おめでとうございます!
どんな時もブレることなく突き進んでいく蘭丸さん。
一人の力ではどうにもできない状況は意図せず訪れるものですが、
動じず、強く逞しい気持ちが持てるのは蘭丸さんの強みです。
その強みで周りや仲間を巻き込んで活躍されるのを応援しています。蘭丸さんへのお祝いのメッセージをありがとうございます。
頂いたお祝いは、シャイニング事務所さんを通してお届けいたします。それでは、またプリ!
-
9月 15th, 2018HAPPY BIRTHDAY, 開発日記
本日9月15日は月宮林檎さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
時にCUTE、時にCOOLと様々な魅力を兼ね備えた林檎さんですが、
お写真を撮るのがお好きです。
今回は、そんな林檎さんが撮影したくなるようなフォトジェニックな
ケーキをつくりたいと思います!―――
<ある日のスタッフ フォトジェニックケーキ編>
まずはメインとなるクッキー作りから!
今回は、林檎さんとの関わりも深い「うさぎ」のクッキーと
「りんご」のクッキーを作ります。クッキーはアイシングで色付けをして
より華やかにしあげましたよ!続いてスポンジを焼きます。
毎度恒例ですが、
スポンジは粗熱をとったあと、袋に入れて密閉し一晩寝かせますよ。今回は、メインとなるクッキーが目立つように、
ケーキ本体のサイズは小さめにしました。スポンジケーキが仕上がったら、半分にスライスし、
たっぷりの生クリームといちごをサンドします。飾り付けに入っていきましょう。
フォトジェニックなケーキ作りはここからが大事です!ケーキの縁に沿ってピンクの生クリームを絞っていきます。
大粒のいちごとミントをバランス良く飾り付ければ完成!林檎さん、お誕生日おめでとうございます!
アイドルとして輝き、
教師としても親しまれている林檎さんの魅力は、
語り尽くせないほどにたくさんあります。
何にもとらわれず、自分が自分らしくいられる在り方を大切にされるその姿勢で
これからも頑張っていってください!林檎さんへのたくさんのお祝いメッセージをありがとうございます。
頂いたお祝いは、シャイニング事務所さんを通してお届けいたします。それでは、またプリ!
-
9月 1st, 2018HAPPY BIRTHDAY
本日9月1日は鳳 瑛一さんのお誕生日です。
おめでとうございます!応援してくださるファンの皆さまへ、
瑛一さんより直筆のメッセージが届いています。[HE★VENS公式ツイッター]でも、
お祝いをしているのでぜひチェックしてくださいね。グループとメンバーに絶対的な自信と誇りを持っている瑛一さん。
そんなリーダーが中心にいるからこそ、
HE★VENSというグループが、
メンバーやエンジェルのみなさんにとって居心地の良い場所になっているのでしょう。[昨年のブログ]ではプロフィールをおさらいしています。
より瑛一さんの魅力を感じていただける内容になっていますのでぜひご覧ください。ミニアルバムの発売、
WEBラジオの配信、
オンリーショップの開催など今後の活躍が楽しみなHE★VENS!
[公式サイト]では、今後の活動情報が公開されているのでお見逃しなく。瑛一さん、お誕生日おめでとうございます!
瑛一さんへのたくさんのお祝いをありがとうございます。
皆さまからいただいたお手紙は
レイジングエンターテインメントさんを通してお届けします。それでは、またプリ!
-
8月 6th, 2018HAPPY BIRTHDAY
本日8月6日は一ノ瀬トキヤさんのお誕生日です。
おめでとうございます!
常にストイックに自分と向き合い、努力し続ける姿が印象的ですが、
度々、披露されるイラストでも楽しませてくれるトキヤさん。今回は、過去のつぶやきで披露された
「こぐま座」と「白いくまのぬいぐるみ」をモチーフにした
イラストタルトでお祝いしたいと思います。―――――
<ある日のスタッフ ケーキ上の画伯編>「こぐま座」と「白いくまのぬいぐるみ」のイラストを使ったタルト2個と
イメージカラーを使ったタルト1個を作っていきますよ。
まずは、タルト生地をつくり、タルト用の型に敷きます。
その中に、アーモンドクリームを絞り焼きます。
イラストを使用するタルトは、
焼いた時に盛り上がらないようにアーモンドクリームを少な目に入れ、
イメージカラーのタルトにはアーモンドクリームを多めに入れます。オーブンで焼き上げ、
冷ましてから洋酒のシロップを塗って香り付け。
続いては今回のメイン!イラストプレート!
ホワイトチョコでイラストを描き、
固まったところで、ミルクチョコレートを流してイラストプレートを作ります。描き直しができないので慎重に作業しつつも、
時間をかけるとチョコが固まってしまうので、スピーディーに描きあげます。
アーモンドクリームを少なめに絞ったタルトの表面に
ホワイトチョコを塗り、
その上にブルーベリーを煮詰めて作ったソースを流し入れます。
その後、冷蔵庫で冷やします。アーモンドクリームを多めに絞った方には、
ブルーベリーを綺麗に並べ、
その上からブルーベリーのレアチーズクリームを絞ります。
アクセントとして、ミントをトッピング。お皿にのせ、
星屑をイメージしたジュエリーシュガーで飾り付けて完成!トキヤさん、お誕生日おめでとうございます!
普段の生活から気を抜くことなく、
仕事に対する意識を高くもって活動されているトキヤさん。
そんなトキヤさんの存在が周りの士気を高めてくれています。
今まで身につけてきた魅力、そしてこれからも増していく魅力のすべてで
多くの人を惹きつける存在でいてください。トキヤさんへのお祝いのメッセージありがとうございます。
頂いたお祝いは、シャイニング事務所さんを通してお届けいたします。それでは、またプリ!
-
7月 13th, 2018HAPPY BIRTHDAY
本日7月13日は寿 嶺二さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
常に周りを楽しませてくれる嶺二さん。
今回はそんな嶺二さんとも共通点があり、
今年のエイプリルフールでも印象深かった「道化師」をモチーフとした
サーカスのテント型ケーキを作りたいと思います。―――――
<ある日のスタッフ ゆかいなテント編>まずはテントの屋根作りから。
メレンゲクッキーの生地を屋根の形に整え、
110度のオーブンで4~5時間乾燥焼きにします。
画像ではわかりにくいですが、
イメージカラーを取り入れるため、メレンゲクッキーにはほうれん草を入れました。メレンゲクッキーは水分を吸収しやすいので、
焼き終わった後にホワイトチョコレートでコーティングをするのがポイント。つづいて土台に使うバターケーキ生地を作り、
グリーンレーズンと薄切りにしたアンゼリカを
ブランデーと一緒にレンジにかけ柔らかくしたものを混ぜていきます。
さらに、ほうれん草を加えてよく混ぜ合わせます。
ケーキ型にオーブンシートを敷き、生地を流し入れ160度のオーブンで1時間ほど焼きました。
焼き上がったら粗熱をとり、密封して一晩置きます。土台もホワイトチョコレートでコーティングします。
飾り付けにはシュガーペースト!
屋根全体をシュガーペーストで覆い、
同じくシュガーペーストで作った星や黄色の飾りを貼り付けていきます。土台の方も同じ要領で、飾り付けていきます。
最後に土台の上に屋根をのせれば完成!
嶺二さん、お誕生日おめでとうございます!
人とのコミュニケーションを大事にされている嶺二さん。
人と人とが築いた関係というものは、目に見えない分、
不安になることもありますが、嶺二さんがたくさんの人に囲まれていることこそ
注いだ想いがみんなに伝わっている証です。
これからもムードメーカーとしてシャイニング事務所を盛り上げていってください!嶺二さんへの、お祝いのメッセージをありがとうございます。
頂いたお祝いは、シャイニング事務所さんを通してお届けいたします。それでは、またプリ!
-
7月 7th, 2018HAPPY BIRTHDAY
本日7月7日は渋谷友千香さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
はつらつとした笑顔で、
実力派タレントを目指し邁進されている友千香さん。「Girls and Teachers(ガールズ&ティーチャーズ)」では華やかな花冠を
身につけた姿が印象的でした。
ということで、今回は、花冠をイメージしたケーキでお祝いしたいと思います。―――――
<ある日のスタッフ Cuteでおいしい花冠編>ケーキに使うフルーツの選定からスタート。
彩りを考えてキウイ、オレンジ、ブルーベリー、ブドウ、
そして、「Girls and Teachers」のアクセサリーでチャームのモチーフにもなった
いちごを用意しました。
フルーツは薄くカットしていきますよ。今回のケーキは2段重ね!
ケーキ全体に生クリームを使うため、多めに用意しました。下段は通常のスポンジケーキ。
上段は、下段よりもひとまわり小さいサイズで、
花冠を表現するためにシフォンケーキのように真ん中に穴が空いている形にしました。上段、下段とも
生クリームが均等になるように伸ばしていきます。最後は飾り付け。
下段の側面にはスライスしたフルーツを
上段は花冠にみたてた飾り付けをしていきます。
いちごをメインにミント、ローズマリーをトッピングしました。友千香さん、お誕生日おめでとうございます!
落ち込んでいるときはそばで支えてくれ、
歩みを止めてしまいそうな時には背中を押してくれる友千香さん。
自然と人を気遣えるその優しさは、誰もが持ち合わせているものではありません。
友千香さんが持つ魅力を大事に、
思い描くタレント像を目指して進んでいってください。友千香さんへのたくさんのお祝いをありがとうございます。
いただいたお手紙はシャイニング事務所さんを通してお渡しします。それではまたプリ!
-
6月 9th, 2018HAPPY BIRTHDAY, 開発日記
本日、6月9日は四ノ宮那月さん、来栖 翔さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
同じ日に誕生日を迎えられたお二人。
そんな2倍ハッピーな誕生日を、
たくさんの人と一緒にお祝いできるように
色とりどりのカラフルカップケーキを作りたいと思います。―――――
<ある日のスタッフ わいわいカップケーキ編>カップケーキの生地を作ります。
アーモンドクリームを使い、香ばしい香りのする生地にしました。クリーム状の生地を、カップの中に入れていきます。
お祝いの気持ちを込めて、本日の主役である2人のものには
紙カップの代わりにアイスクリーム用のコーンを使いました。
コーンにアルミホイルを巻いてから焼くことで、焦げを防止できますよ。焼きあがったカップケーキは、
粗熱をとってから袋に入れてしっとりとさせます。つづいて、飾り付けに使うクッキーを作りましょう。
那月さんのメガネをイメージしたクッキーは
プレーンのクッキー生地、
翔さんの帽子をイメージしたクッキーは
ココアのクッキー生地で作ります。アクセントとして、帽子にはピンクのラインを入れました。
コーンカップは、
それぞれカップのフチを、サブカラーである水色と黄緑のチョコレートでコーティング。
コーティングのチョコレートが固まったところで、
那月さんのカップケーキにはパッションフルーツのレアチーズクリームを絞り、
翔さんのカップケーキにはいちごのレアチーズクリームを絞ります。紙カップに入ったカップケーキは、
マシュマロフォンダンをのせてから、アイシングで模様を描きます。
お二人が大好きなピヨちゃんとマジンダーも描きましたよ。
マジンダーの額の炎は2色のシュガーペーストを使って再現!カップケーキにクッキーを飾り付けて、完成!
那月さん、翔さん、お誕生日おめでとうございます!
屈託のない笑顔でみんなに幸せを与えてくれる那月さん。
みなぎるガッツでみんなにパワーを与えてくれる翔さん。それぞれが魅力的であることはもちろんですが、
お互いが高めあえる存在となることで、
お二人の輝きは2倍にも3倍にも増していきます。
刺激しあえる相手に出会えたことを大切に、
今年もお互いを高めあっていってくださいね。同じく6月9日に誕生日を迎えた2人にもおめでとうを。
いつも那月さんと翔さんを温かく見守ってくれてありがとうございます。
これからも2人のことをよろしくお願いします。たくさんのお祝いのメッセージをありがとうございます。
お手紙は、シャイニング事務所を通してお渡しします。それでは、またプリ!
-
5月 15th, 2018HAPPY BIRTHDAY, 開発日記
本日、5月15日は日向龍也さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
アイドル業、早乙女学園での教師業、
そしてシャイニング事務所の取締役と
何足ものわらじを履く龍也さん。ブラックコーヒーを好まれる龍也さんですが、
多忙でお疲れの身体には糖分補給が必要!
ということで、
今年はコーヒーそっくりのカップ型ムースタルトでお祝いをしたいと思います。―――――
<ある日のスタッフ コーヒーとみせかけて糖分補給編>はじめに、2種のタルト生地を作っていきます。
1つは、龍也さんのイメージカラーに着色。
もう1つは、ココアパウダーを混ぜた生地にします。
2種類の生地ができたら、
コーヒーカップの形を作るため、
「側面」「底」「取っ手」の3パーツに切り分けます。コーヒーカップ型に成形するため「プリンカップ」を使います。
プリンカップを油で拭き、
先程切り分けた側面と底の生地を
プリンカップの形に沿って貼り付けます。パラフィン紙を被せ、
焼いていく過程で生地が浮き上がらないように重石を敷き詰めます。
取っ手部分も一緒に170℃のオーブンへ!
途中でパラフィン紙と重石を外し、
焼き色がつかないように注意しながらさらに焼いていきます。焼きあがったら、よく冷ましてから型を外しましょう。
取っ手の接着にはチョコを使いますよ。
取っ手の両端にチョコを塗り、カップ側面にくっつけると……
食べられるコーヒーカップの完成!つづいて、カップの中身をデコレーション。
カップの内側にチョコを塗ってコーティングします。
コーヒー、ビターチョコ、ブランデーを使ったモカムースと
生クリームを用意します。
カップの中にモカムースを半分ほど絞り入れた後、
モカムースと生クリームを交互に絞ります。
今回は彩りを加えるため、
ピスタチオとドライいちごをトッピング!飾り付け用として
クッキー生地を使ってコーヒー豆の形をしたクッキーも作りました。お皿にケーキをのせ、
コーヒー豆型クッキーとティースプーンを添えて……完成!
龍也さん、お誕生日おめでとうございます!
ひとつの型に縛られることなく、マルチに仕事をこなす龍也さん。
仕事を通じて守り続けているその場所が
龍也さんが安らぎを求める時に、
仲間の笑顔に溢れた心地よい居場所でありますように。
これからもみんなの道標となる龍也さんをスタッフ一同応援しています。龍也さんへのたくさんのお祝いをありがとうございます。
いただいたお手紙は
シャイニング事務所さんを通してお渡しします。それでは、またプリ!
-
5月 5th, 2018HAPPY BIRTHDAY, 開発日記
本日5月5日は皇 綺羅さんのお誕生日です。
おめでとうございます![HE★VENS公式ツイッター]に
ご本人からのコメントが到着しました。改めて綺羅さんについておさらいしたいと思います。
**
Q.お名前の読み方は?
すめらぎ きら と読みます。
少し難しい漢字ですが、高貴さ漂うお名前です。Q.プロフィールが知りたい!
レイジングエンターテインメント所属の
アイドルグループHE★VENS(ヘヴンズ)のメンバーです。高知県出身の牡牛座。
趣味は「陶芸」とのことで
ろくろを回している時、心が落ち着くようです。
歴史と由緒あるお家柄のご長男です。Q.どんな方か教えてください。
美麗なルックスとカリスマ性で人気の綺羅さんですが、
会話をするのが苦手だそうで
普段はとても無口。
お話される時の独特な間をとった話し方が印象的です。**
綺羅さんや他のHE★VENSのメンバーのプロフィールは
[公式サイト]をご覧ください。
少ない言葉の中にも芯の強さを感じさせる綺羅さん。
その揺るぎない信念とともにHE★VENSを見守り続けてください!綺羅さんへのたくさんのお祝いをありがとうございます。
皆さまからいただいたお手紙は
レイジングエンターテインメントさんを通してお届けします。それではまたプリ!
-
4月 11th, 2018HAPPY BIRTHDAY, 開発日記
本日4月11日は一十木音也さんのお誕生日です。
おめでとうございます!
アイドルとしてキラキラと輝く音也さん。
その輝きで応援してくださるファンの皆さんの笑顔という花を
咲かせていってほしいという願いをこめて
大輪のひまわりをモチーフにしたケーキでお祝いをしたいと思います。――――――
<ある日のスタッフ 大輪の花を咲かせよう編>まずはベースとなるスポンジケーキを作ります。
スポンジケーキは粗熱をとった後、
袋に入れ密封し、一晩置くことでしっとりと仕上がります。
美味しいケーキ作りには時間が必要!
一晩寝かせたら……
スポンジケーキを半分にスライスします。
スライス面にマンゴーシロップを塗り、その上に生クリームをたっぷりとのせます。
さらに、オレンジをのせてサンド。
そして、スポンジケーキを覆い隠すように全体に生クリームを伸ばしていきます。
続いて花びら作り。
大きめの丸口金を使ってケーキの端に生クリームを絞っていきます。最後にケーキの中央にカットしたマンゴーやパイナップルをのせて、
アラザンで飾り付ければ完成!音也さん、お誕生日おめでとうございます!
一歩前を歩き、進む道を照らしてくれる音也さん。
つまずき、うつむいてしまう時でも
顔を上げたその先に音也さんの笑顔があることが皆の勇気に繋がっています。
日々を懸命に過ごし、積み重ねた経験が導く未来は恐れる必要などないほどに素敵なはず。
音也さんの輝きが大きな花を咲かせることを楽しみにしています。音也さんへのたくさんのお祝いのお手紙を
ありがとうございます。
シャイニング事務所さんを通してお渡しします。それでは、またプリ!