- 
							ハロッピーバースデー!セシル!0 10月 31st, 2014HAPPY BIRTHDAY 10月 31st, 2014HAPPY BIRTHDAYスータセシル!  
 本日10月31日はセシルさんのお誕生日ですよー!
 おめでとうございます。今宵はスータセシル生誕祭(カーニバル)の最終日。 
 ※アグナパレスでは毎年10/29〜10/31までの期間、
 生誕祭(カーニバル)が行われます。三日三晩大騒ぎです。ささやかではありますが 
 スタッフも日本の地から、生誕祭に参加したく存じます。
 いざ。さて、最近のセシルさんが 
 夢中になっていることと言えば カルタです。 カルタです。 いろはかるたです。 いろはかるたです。
 ことわざがたくさん出てくるので
 お気に入りなのだそうです。というわけで、 
 作りました。 かるたケーキです。 かるたケーキです。
 セシルさんが遊んでいた「いろはかるた」を
 甘いもので再現しました。絵柄はジャムとかクリームとかチョコで出来ています。甘い。  
 絵札はセシルさんの名前にちなんで・せにはらはかえられぬ(背に腹は代えられぬ) 
 ・しらぬがほとけ(知らぬが仏)
 ・るりもはりもてらせばひかる(瑠璃も玻璃も照らせば光る)
 の3枚をチョイスしました。「お正月?」 
 「早いよ!」
  
 セシルさん、お誕生日おめでとうございます。天真爛漫で笑顔が素敵なセシルさん。 
 すっかり日本にも慣れて、たくさんの仲間が出来ました。
 楽しい日々を送ることが出来ているようで
 スタッフも嬉しいです。日本に来てくれてありがとう。 
 アイドルになってくれてありがとう。
 これからもみんなにハッピーを届けてくださいね。ファンレターのご送付ありがとうございました。 
 シャイニング事務所を通して、お渡ししておきますね。—————- <今日のスタッフ カルタ作り編> [10/31(金) 7:00]  「昨日ネクストジェネレーションが誕生祝いを作ってくれたのだが」 「昨日ネクストジェネレーションが誕生祝いを作ってくれたのだが」
 「うん」
 「いろいろあって作りなおすことになりました」
 「いたしかたないことです」「しかし今日はネクストジェネレーションが動けぬ」 
 「ならば」
 「私が」作ることになりました。 
 こんばんはスタッフWAKAです。[8:00] 「チョコペンが!売ってない!」 さすがハロウィン! 困ったぜ! [10:00]  何とか入手しました。 何とか入手しました。「この先が不安」 [11:00]  ウェハースとスポンジでカルタの土台を作ります。 ウェハースとスポンジでカルタの土台を作ります。 試し書き。 試し書き。「不安」 [12:00] 不安ですが、セシルさんのカルタを参考にしつつ 
 チョコで描きすすめます。「調子はどうだ」 
 「疑問に思っていることがある」 「これはどういったシチュエーションなんだろうか」 「これはどういったシチュエーションなんだろうか」(『背に腹は代えられぬ』の絵札)  「アンニュイな侍と励ます人?」 「アンニュイな侍と励ます人?」
 「エステ?」とにかく描きます。 [13:00] 色をのせていきます。  ジャムだよ。 ジャムだよ。 「地蔵に見える」 「地蔵に見える」
 「ちがいます」[14:00] 「どうだ」 
 「疑問に思っていることがある」 「これは何だろうか」 「これは何だろうか」(『瑠璃も玻璃も照らせば光る』の絵札)  「ルリ?」 「ルリ?」
 「ハリ?」分からないけど進みます。 [15:00]  「アンニュイなイチゴの妖精と、それを励ます人になった」 「アンニュイなイチゴの妖精と、それを励ます人になった」
 「鮮やか」とにかく描きます。 [16:00]  
 いろいろあって完成しました。
 カルタケーキです。 (勝負ですカミュ) (勝負ですカミュ)
 (む)セシルさんの名前にちなんだ3枚の札を 
 鮮やかな色合いで仕上げました。 (ハッ) (ハッ)
 (ぬっ)ケーキなのでたべられます。  (甘い) (甘い)
 (させません!)直後、カミュ(くま)がカルタに 
 顔をつっこんでしまったので引き分けです。 (ぬぬぬ)(ぐぬう) (ぬぬぬ)(ぐぬう)みんなもカルタで遊んでみてね。 それではまたプリ! 
 

 
				